てぃーだブログ › 料理をおいしくする賢コツ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年03月31日

さぁキャンプに必要な商品を買いましょう!^^

沖縄にはない商品などはネットなどで購入するとキャンプやビーチパーティーの際

注目の的になったりします^^


  


Posted by うみうさぎ at 20:50Comments(1)お勧め品

2010年04月24日

ビールをすばやく冷やす

氷水に缶をつけて水の中でそのままコロコロ回転させる。
一分もやればキンキンの冷えたビールになります^^  


Posted by うみうさぎ at 04:23Comments(0)キャンプ

2010年02月20日

しょうが

しょうがが余って仕方ない場合

しょうがをたんざくぎりにしてかきあげにしてたべると うまーい!
かんたんに大量に接種できます。  


Posted by うみうさぎ at 16:20Comments(0)野菜

2010年02月20日

ミカン

「ミカンの皮」 は漢方薬にも使われていて体を温める効果がある。
鍋のツミレなどにいれると体があたたまってGOOD!^^  


Posted by うみうさぎ at 16:19Comments(0)果物

2009年10月26日

味付卵をゆでずにつくる方法

ゆで卵をつくる
ジップロックにゆで卵とラーメンなどにある粉末調味料をいれもむ
冷蔵庫で一晩おく。(みずがでるがもんだいない)

大体6-7hで味がしみこむ。




  続きを読む


Posted by うみうさぎ at 00:03Comments(0)

2009年10月24日

半熟卵を確実に作る方法

お湯を沸騰する。

キッチンペーバーを二枚かさね卵二個をつつむ。

お湯に入れてふたをして15分まつ。

出来上がり。  


Posted by うみうさぎ at 00:01Comments(0)

2009年10月23日

から揚げをやらかくジューシーに作る方法

から揚げを和風ドレッシングでもむだけ
あとは普通。

じゅうしーさ・味のしみこみ度がアップする。


酢が肉をやわらかくする。  


Posted by うみうさぎ at 01:03Comments(0)鳥肉

2009年10月22日

魚焼きグリルを汚さない方法

グリルで魚を焼く時

水の変わりに片栗粉を溶かした水を張っておくと後で洗う手間が省ける。

おわったら硬くなった片栗をはがすだけ。  


Posted by うみうさぎ at 00:02Comments(1)

2009年10月21日

肉をやらかくする方法

だいこんおろしをつくる。
ジップロックに肉と大根おろしの汁を入れる。
軽くもむ。
最低30分漬け置きする。
だいこんおろしはそのままソースに使えるので一石二鳥。


牛肉もOK。

プロテアーゼ  


Posted by うみうさぎ at 17:31Comments(0)豚肉

2009年10月14日

肉をやらかくする方法

ビールに漬けてください。
BPTなどで飲みかけで誰が飲んだか解らないビールってありますよね?
あれを捨てずにそのまま肉にかけます。

新不思議 肉が柔らかくなります。  続きを読む


Posted by うみうさぎ at 00:02Comments(0)牛肉

2009年10月13日

お肉をやわらかくする方法

BBQなどをする前に細長くスライスしたパパイヤ(野菜の方)を乗っけておく。
できればスライスしたパパイヤの中に肉を入れておくとよい。

これだけでとっても柔らかいお肉になります。  続きを読む


Posted by うみうさぎ at 00:02Comments(0)牛肉

2009年10月12日

てんぷらをさくさくに揚げる方法

卵 を 山芋に変える。  続きを読む


Posted by うみうさぎ at 00:03Comments(0)揚げ物

2009年10月10日

紙皿をとばなくする方法

紙皿の下に二・三滴水をたらしてから置く。  続きを読む


Posted by うみうさぎ at 00:01Comments(0)キャンプ

2009年10月09日

安いステーキをジューシーにあげる方法

片栗粉を薄くつけて焼く。

(豚肉でも同様にOK)  続きを読む


Posted by うみうさぎ at 00:03Comments(0)牛肉

2009年10月08日

から揚げをやらかくジューシーに作る方法

鶏肉を ヨーグルト に付け10分 おく。  続きを読む


Posted by うみうさぎ at 15:30Comments(0)鳥肉